2008年1月アーカイブ
今日で、ライブドアのブログを卒業し、MTのブログに引っ越して来ました。
まだまだ殺風景なブログの部屋ですが、少しづつ手を加えて行きたいと思います。
みなさん、よろしくおねがいしま~す♪
昨日は、長女Tの通う小学校の家庭教育学級で、昨年4月に出来たばかりの民間企業資本の会社「ひゅうがリサイクルセンター」に行って来ました。
日向はもちろん、門川や入郷地区の家庭から収集された燃えないゴミ&資源ゴミはここに持ち込まれます。 こうやって、何度も手作業でゴミが分別されていきます。
これは「プラ」のゴミですが、日向市ではまだ資源ゴミではありません。 工場は受け入れ態勢が出来ているのに、市の事情でまだ燃やせるゴミ扱いです。
では、どこのゴミ??実は、宮崎市民の皆さんが分別した「プラ」だそうです!!はるばるやって来てるんですね~
<br
ベルトコンベアを上がる「プラ」です!
白いトレーを溶かし固めた物は駐車場にある車止めに再生されます。
この犬のウンチみたいなもの...何だか分かりますか?可燃物を燃やしてしまわずに、固形燃料にした物だそうです。
何でも資源になるというのが良く分かり、参加して良かった~。
皆さんも行く機会があったらきっと資源の大切さを再認識することと思います。
ブログインストール完了しました♪