塗装の前にまずは高圧洗浄!
昨年、塗装の見積りをさせていただいていたお客様から先日、塗装の依頼がありました。
早速、今日から作業に入らせていただきました。
まずは、この高圧洗浄機で壁や破風などを丁寧に洗浄していきます。
14年分の汚れがすべて汚水となって流れ落ちていきます・・・洗浄する時は、上部からおこなって行きます。
さすが、高圧洗浄というだけあって、見る見るうちにきれいになっていきます。
一緒に行っていたチビS・・・その間に、このお宅の池で泳いでいるたくさんの鯉たちの観賞です♪
池から、なかなか離れようとしないチビS・・・きっと水の中の鯉が羨ましかったんでしょう!
チビS・・・暑くなったら川へ連れて行ってあげるね♪
ちょうど帰って来られた、家主さん・・・ おぉ~きれいになったね~ と、びっくり!! そうなんです!! 洗浄したら、見違えるようにきれいになって、このままで塗装しなくていいんじゃないか?と一瞬思ってしまいます。 しかし・・・おうちは今、丸裸の状態なので、早く服(塗装)を着せてあげないと風邪をひいてしまいます。 明日は、洗浄でたっぷり水を吸い込んだ木部や壁を乾燥させます。 本格的な作業はあさってからです・・・
洗浄後です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 塗装の前にまずは高圧洗浄!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.teramatitosou.com/mt/mt-tb.cgi/19
お仕事の記事が続きますね。
ふ~~~んって読んでますよ。
知らないことばかりで、面白いです、笑。
我が家の外壁、一部木を貼ってあるのですが、
今年はそこだけでも塗らないと、もうそうとう痛んでおります。
でも足場がないと塗れない高さなので、プロに頼まなくちゃ
なりませんよね、、、う~ん。
Field-Kちゅり さん
こんばんは^^
>お仕事の記事が続きますね。
最近、塗装屋をアピールしてます(笑)
>ふ~~~んって読んでますよ。
>知らないことばかりで、面白いです、笑。
そう言ってもらえると、うれしいです!
実は、私も現場で仕事をしたことはありません。
でも、HP&ブログのために作業を見に行っているんですが、現場の職人さんの大変さや喜びも一緒に感じているところです。
>でも足場がないと塗れない高さなので、プロに頼まなくちゃ
>なりませんよね、、、う~ん。
うぅ~足場代結構高いですね・・・
でも、自分で作業をして怪我でもすると大変だし...
悩むところですね。。。