私道の舗装作業
4/1は実家の私道の舗装作業がありました。
我が家のじ~じ、長男M、長女Tも加勢に行きました。
生コン車で運んできたセメントをスコップで押し広げて行きます。
結構、力仕事です。
段々、きれいになっていく私道・・・
全長60メートルの私道の舗装がもうすぐ、完成です。
途中からは、娘Tもコテを手に頑張りました~。
自宅に帰り着いた頃には、丸1日かかった舗装作業で疲れきった子ども達は夢の中でした。(笑)
みんなお疲れさまでした~
すっかり、見違えるようにきれいになった私道・・・
実家に帰った時、車が土で汚れることもなくなりそうで、
うれしい~♪
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 私道の舗装作業
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.teramatitosou.com/mt/mt-tb.cgi/24
こ、こんなことも、ご自分たちでされるんですねっ。
感動です。
私たち夫婦は、いつになったらなんでもできるようになるのかな、、、ふ~。笑
とりあえず、一枚板のテーブルを完成しなくちゃね、とほほ。
お疲れ様でした。 子供さんたちもすっかり疲れたようですね。 生コンをスコップで扱ったりは大変ですよね。
塗装の仕事とは又違って疲れが出たのでは・・・
実家が土建業をやっていますので、独身時代何度か
手伝った事あるんです。
家の基礎の時、生コンを一輪車で運ぶのですが
それが結構きつくてフラフラ・・・翌日は腕があんなに
痛くなったのを思い出しました。
Field-Kちゅり さん
おはようございます^^
>こ、こんなことも、ご自分たちでされるんですねっ。
>感動です。
実は、義妹の父上が左官さんだったので、先頭に立ってして下さったおかげで、立派な舗装が出来ました!
>私たち夫婦は、いつになったらなんでもできるようになるのかな、、、ふ~。笑
私は、チビSと家の中から見ていただけなんです・・・
あっ、弁当を買って来たくらいかな~(笑)
>とりあえず、一枚板のテーブルを完成しなくちゃね、とほほ。
テーブルを自分で作るのは大変でしょうが、完成した時の喜びはひとしおでしょうね~
頑張ってくださいね♪
yuuko さん
おはようございます^^
>子供さんたちもすっかり疲れたようですね。
>生コンをスコップで扱ったりは大変ですよね。
みたいですね・・・私はガラス越しに見学でした(笑)
>塗装の仕事とは又違って疲れが出たのでは・・・
まさやん(主人)は、塗装の仕事をぬけられず、代わりにじ~じ&子供たちに加勢に行ってもらいました。
>実家が土建業をやっていますので、独身時代何度か
手伝った事あるんです。
すご~いyuukoさん!!
結構、似合ってそう・・・
>翌日は腕があんなに痛くなったのを思い出しました。
子供たちには、春休みで身体がなまっていたようなので、ちょうど良い運動?になったようで、充実感があったようです!