2008年5月アーカイブ
1週間前の日曜日のことですが...
長男Mの中学校の大?運動会がありました。
全校で90人程しかいませんが・・・
そのため、今年から春の開催に変わったのです。 ラストスパートをかけれないほど全力を出し尽くして走ったのですが、やはり5人中5位・・・ その他、二〇〇メートル走・ソーラン節・団技・騎馬戦などなど、どの競技にも一生懸命に取り組んだMに拍手です。 初夏のさわやかな風の中の運動会・・・もなかなか良かったです♪
昨年まで、秋に行われていたのですが、市内の別の中学校で運動会の練習中に暑さのため生徒が亡くなるという悲しい事故がありました。
苦手な長距離1500メートルも選抜でなぜか走ることになり・・・
走り終え疲れきった後ろ姿です。
先日、梅もんじゃ けんぼー農園 から持ち帰った鶯宿梅&小梅を加工しました~。
左から・・・梅ジュー、梅焼酎、梅ジュー。
出来上がりが楽しみ~♪
先に塩付けにしておいた鶯宿梅・・・
漬け初めの鶯宿梅はカリッカリッっとしていてくせになります。
なんだか...一瓶食べてしまいそうな勢い^o^♪
数日前から、私の実家である梅もんじゃ けんぼー農園に鶯宿梅の収穫作業を手伝いにじ~じ&ば~ばと通っています。
山の段々畑に植えられた梅の木から一粒づつ手でもぎり取り、肩から提げた袋に入れていきます。
木に登ったり・・・
脚立に上がったり・・・
提げ袋に梅が多くなってくると、肩は痛くなるし・・・
でも、なぜだか・・・
すごく、いい気分♪♪
なんか、、、梅たちからマイナスイオンを体中に浴びてるって感じかな~(笑)
娘Tの参観日に行ってきました~
今日の参観日、希望者には学校給食付きです・・・
もちろん!
申し込みましたよ~有料ですが、203円と格安♪
今月給食当番のT、真面目におかずをお椀に入れています
年に一度ですが、うれしい企画♪(^。^)
今日の給食は
黒糖パン、牛乳、アスパラのクリーム煮、ごぼうサラダ♪
ちょうど、お腹ペコペコだったチビS、クリーム煮のお椀とスプーンを離しません。(笑)
○○年前の小学生時代・・・給食が早く食べれず辛かったのを、思い出しますね(涙)
白米で育ったせいか、特にパンが苦手で・・・喉を通っていかなくって、、、
今では考えられませんが~(笑)
我が家のゴールデンウィークは予定通り、太鼓の本番&バーべキューで幕を閉じました。
この日は日向のジャスコで演奏・・・買い物途中のお客様達から、たくさんの拍手をいただきました~。
一方、バーベキューの方は予定とは違い、5日は海が荒れていたため、牡蠣なしでお肉のバーベキュー・・・
しか~し、翌日は^^まさやんが採ってきた牡蠣も加わって美味しいバーベキュー!!
いつも、牡蠣を焼くのはまさやん(主人)担当・・・(笑)
牡蠣が大好物のチビSは、カキ♪カキ♪カキ♪と言って何個でも食べます♪
まさやんのお友達から、里帰りのお土産に美味しそうな馬刺しをいただき、美味しくいただきました♪
結局連休は、食べ三昧です。(笑)
これから、薄着になる季節なのに・・・こわい(汗)
明日からゴールデンウィーク!
でも、昨日の雨で仕事が出来なかったまさやん(主人)。。。
明日も仕事です。(涙)
明日終わらなければ、次の日も仕事。
可哀想。。。。
という、私も子ども達の太鼓の本番が入っているので、お休みはまだです。
でも、連休中にまさやんが牡蠣を採りに行くかな~と思い、バーベキューをするために○○○○の工場に直接行ってお肉を買い込みました♪
でも、牛肉は高くて手が出せず、豚肉&モツ系ですが、、、
これが、美味しいんです!
やっぱり、新鮮なんでしょう・・・臭みもなく、旨みいっぱいです!
バーベキューはいつ、出来るか分かりませんが・・・
楽しみ~(^o^)♪
長男誕生以来、十数年ぶりに揚げたこいのぼり・・・
小さいけど、プリキュアのこいのぼり・・・
チビS、ば~ばに買ってもらい上機嫌♪
今までは、外のお家で揚がっているこいのぼりを見て「屋根より・・・」と、歌ってあげていましたが、
今日から、玄関に出て歌うだけ・・・
ラクちん・・・
ふふふ^^