2009年3月アーカイブ
昨日の日曜日は、日向の花祭りで和太鼓演奏してきました。
公園の桜の花は満開で、時折吹く風に花びらが舞い散りとってもきれいでした。
ここには、毎年呼んでいただいているのですが・・・
大雨や小雨が降る事が多く、今年は少々寒くはありましたが、こんなに満開できれいだったのは初めてでした♪
一緒に行っていたチビSも和太鼓演奏を聞いたあとは、まわりで大はしゃぎして、すご~くうれしそうでした!
プライベートでも桜を見に行きたいのですが・・・
というか、桜の木下でバーベキューがしたいな!!
昨日、自分専用のノートPCが届きました~
今までは、長男Mと共同でデスクトップ型のPCを使っていましたが・・・
やはり、ふたりで使うとちょっと無理が生じてきて・・・
そこで、思い切って買っちゃいました!
デスクトップとノート、どちらにしようか迷ったのですが・・・
外へ持ち出せるという利便性を重視した結果、ノートPCを選びました~
これから、HPやブログもステップアップしていかなくっちゃ!!
これで、PCが使えないからという言い訳がもうできませんけど・・・(苦笑)
先月のバレンタインデーに13個の友チョコやお世話になってますチョコをもらった、長男M・・・
ホワイトデーのお返しに、「クレーム・ブリュレ」を作りました。
「クレーム・ブリュレ」は、生クリーム・卵黄・砂糖で作る焼きプリン・・・
長男Mひとりじゃ~ちょっと心配なので、さーや&お菓子作りに目覚めつつある長女Tがお手伝い!
初めて作るので、ちゃんと出来るか心配でしたが・・・
美味しそうに焼き上がりました!
昨日学校で、みんなに渡したようです・・・
食べた感想は、今日聞いてくるかな~?
先日、長女T(小4)の授業参観がありました~
今回はいつもの参観とはちょっと違う「2分の1成人式」でした♪
ひとりひとり、先生から「二分の一成人証書」を受け取りました。
このファイルの中には、その他に・・・
● Tの書いた「10年間の思い出」の作文
● 4年生の自分が好きな遊び・言葉・食べ物・歌・本 などなど
● クラスメートから一言づつ
● 両親からの手紙
● 先生からの手紙
が、入っていました。
今回、この中の「両親からの手紙」をTに私が書いたのですが・・・
普段は口に出して言わない事も含めて、、、
生まれてから現在までを、想いながら書いているうち、Tに対する愛おしさが深まりました!
Tも、みんなからのメッセージ入りのファイルをもらってから、少し変わったような気がします。
10年後・・・20歳の成人式を迎えるTがどんな女性になっているのか楽しみ~♪
「2分の1成人式」を企画して下さった担任の先生に感謝です!!
3月8日の日曜日に日向市で開催された、「ひょっとこマラソン」に行ってきました~
と、いっても私が走ったわけではないのですが(笑)
「ひょっとこマラソン ハーフの部」のコース途中にある馬ヶ背に行く駐車場にて、和太鼓演奏をしたのです!
スタート地点からこの場所までは、右手に太平洋を見ながら緑の木々の中を走ります。
ただ・・・山道なのでアップダウンが非常に激しく、この馬ヶ背の場所が一番高い場所にあります。
東国原知事も参加されていたのですが・・・
疲れきっているはずですが、手をあげてくれました^^さすがです!!
消防署の方々や・・・
ポスターにもなっていたひょっとこひとり二役!
長男Mの小学校時代の恩師A先生・・・
転勤されて、日南の小学校で頑張っておられます!
気づくのが遅く、後ろ姿しか拝見することができず残念でした(涙)
今回は、参加者のみなさんの頑張っている姿を見て、元気をたくさんもらった気がするマラソンでした!!
おひな様の話題が続くのですが・・・
長女Tが生まれた時に、実家の母が買ってくれた3段飾り のお雛様♪
時々、ブログに登場している10歳のお雛様です。
その当時は、自分が買ってもらったようにうれしかったのを覚えています(笑)
というのも、私が小さい頃の家は、あまり裕福ではなかったので お雛様がなかったのです。
その代わり、ひな祭りの前になると、母がお雛様の絵が描かれている掛け軸を飾ってくれていたことを思い出します。
それを見て・・・子供の頃の私は「絵じゃなくって、雛人形が欲しいな~」と思っていました。
でも最近思うのですが、母が私の為に飾っていた掛け軸・・・
同時に私への想い・・・ この年になってようやく気づいた気がします。
先日母に、あの掛け軸はいつの頃の物か聞いたところ・・・
どうやら、母が生まれた頃に買った物だそうです。
というと・・・80年!!
なんだか、久しぶりに見てみたい気分です♪
今日は、おひな祭りでした。
我が家も、ささやかにお祝いをしました。
食事のあと・・・
まさやん(主人):「今日は、おひなさんだから俺が片付けるわ~」
と、すべて食器洗いから、お米洗いまでしてくれました。
感謝しながら、私はチビSとゆっくりお風呂に入らせてもらい・・・
私にとっては、心があたたか~い幸せなおひな祭りとなりました(笑)
以前紹介した、「春」第2回美々津ふれあいまち巡りが3月1日(日)に開催されました。
兄妹3人、着物でスリーショット♪
ここまでは、上機嫌のチビSでしたが・・・
疲れて機嫌が悪くなり、可愛く上げていた髪もくずしてしまい、ボサボサ頭(涙)のチビS
格好は乱れていますが・・・
イチゴで元気を取り戻しました♪
そこへ・・・写真家の方々が!!!!
小さいから、何をしても絵になるんだとか・・・
それにしても、足袋は片方だし、パンツは見えそうだし、顔はイチゴで汚れているんだけど・・・
いいのかな~?こんなに写してもらって(笑)