複雑な心境の参観日・・・
1週間ほど前の事です・・・
我が家の長女Tがまさやんママに何か言っているのが聞こえてきました。
長女T :「 ば~ば!来週の参観日来てね~家庭科やとよ~ハハでは心配やから!!!」
まさやんママ :「 いいよ~」
えぇ~~~~!!
そりゃ~私は裁縫苦手で・・・
ズボンの裾あげも何ヶ月も経って切羽詰ってからじゃないとやんないけど・・・
でも、、、
長男Mの学生服もまさやんママに全部してもらったな~
子供達が着る着物やゆかたも全部合わせてもらうしな~
と、考えると仕方ないか・・・
いや、むしろ良かった~~
自分がやっとなのに、教えるのはたぶん無理だろうから・・・
なので今日は、家庭科の授業が終わる頃・・・
後方からこっそり見て来ました~~~
無事に時間内に仕上がったみたいで、やっぱりまさやんママに行ってもらってよかった!
でも、複雑な心境の参観日でした(笑)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 複雑な心境の参観日・・・
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.teramatitosou.com/mt/mt-tb.cgi/166
(^^♪そうですか・・・さ~やさんも私と一緒ですね。
家庭科の時間が一番嫌いでした。
今思えば、中学時代、浴衣をどうやって作ったか全然記憶にありません。
今の私、雑巾とふきん作りだけが自慢です(笑)。
なんか複雑な気分ですね・・・
でもそれもいつかは
いい思い出になってますよ!!!笑
yuuko さん♪
おはようございます^o^
>(^^♪そうですか・・・さ~やさんも私と一緒ですね。
>家庭科の時間が一番嫌いでした。
そうなんですか!?
yuukoさん、器用そうに見えます!
>今思えば、中学時代、浴衣をどうやって作ったか全然記憶にありません。
私も、スカートを作った覚えがあるんですが・・・
辛かった記憶しかないですね(笑)
>今の私、雑巾とふきん作りだけが自慢です(笑)。
いや~それだけでも十分です!
最近は、子供が持っていく雑巾もつい買っちゃいます(汗)
まっち さん ♪
おはようございます^^
>なんか複雑な気分ですね・・・
そうなの~
まっ、いいんだけどね・・・
楽チンだったし・・・(笑)
>でもそれもいつかは
>いい思い出になってますよ!!!笑
そうね、滅多にばあちゃんは参観日に行かないし・・・
たまにはいいかもね!!
家庭科の参観は、ばあちゃんに担当になってもらお~(笑)
自慢じゃありませんが、家庭科はずーっと2!
夫と付き合いだした頃、”ばれて”、彼にお料理やら教えてもらいました。
未だに三行半ももらわず、妻の座確保していますから、関係ないよね。
あらんだまおばさん♪
こんにちは~
>自慢じゃありませんが、家庭科はずーっと2!
えぇ~あらんだまおばさんもですか!?
結構いるんですね、苦手な人・・・
ちょっと、安心しました(笑)
>夫と付き合いだした頃、”ばれて”、彼にお料理やら教えてもらいました。
すご~い!
ご主人家庭的なんだ~
どんな料理を教えてもらったのか、今度教えて下さい♪
>未だに三行半ももらわず、妻の座確保していますから、関係ないよね。
ですよね!
我が家も、そっち系はまさやんママにお任せしています。
皆で持ちつ持たれつです!
というか・・・私の場合は、持たれつばっかりですけど(苦笑)
私も裁縫は苦手・・・
針を手にすると変な汗かいてきます(笑)
でも、私には裁縫得意??旦那様がいますから助かってます♪
鳶屋の嫁 くぅ~りん さん♪
こんにちは~
>私も裁縫は苦手・・・
>針を手にすると変な汗かいてきます(笑)
よねよね!!
いろんなところに汗かくよね~(笑)
>でも、私には裁縫得意??旦那様がいますから助かってます♪
夫婦のバランスが良くなるようになっているのよ、きっと!!
それに、旦那様はまさやんママの血を継いでいるからね!
あっ、でも・・・うちのまさやんはまったくしません。