小学校の運動会で仮装?
昨日の日曜日は小学5年の長女Tが通う小学校の大運動会でした。
昨年に引き続き、リーダーをした長女Tです。
大きな声で応援を頑張っていました。
そのおかげか・・・応援賞をもらったようです(^^)
チビSも、近所のsyou君とお手手つないで走りましたよ~
↓決して、仮装行列ではありません(笑)
地区対抗競技の締めの「左近太郎」です。
毎年、仮装して参加してくれる「まさやん」のお友達夫婦です(^^)
顔なしは奥さんが入ってます(お~~)。
ほんと~ふたりとも役者です!!
今年も楽しませてもらいました^^
また、来年も楽しみにしています♪
カテゴリ
行事トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 小学校の運動会で仮装?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.teramatitosou.com/mt/mt-tb.cgi/185
すごぉい♪
保護者がここまでがんばると、運動会も楽しいですよね!!!
これも、生徒の少なさあっての結束力ですね!
同じ日にMも運動会でしたが、仮装はなかったです。
「あ~~、あ~~」って聞こえてきそうで、顔なし、怖い・・・。
まりるん♪ さんへ
お久しぶりです(笑)
>すごぉい♪
>保護者がここまでがんばると、運動会も楽しいですよね!!!
実は、今年の運動会・・・
時間短縮にしたらしく、「左近太郎」も例年のルールを緩和しての競技でした。
なのに・・・ふたりで、おもいっきり時間をかけて笑いをとってましたが(笑)
>これも、生徒の少なさあっての結束力ですね!
そうですね、地区の運動会も兼ねているようなところはあります。
>同じ日にMも運動会でしたが、仮装はなかったです。
それが普通です(笑)
そういえば、我が地区の女性区長さんは、毎年仮装して応援団長として、運動場を走り回ってくれます。
私は、衣装を着せられないように、避けていますが(笑)