2010年1月アーカイブ
1月の2回目の日曜日、まさやんとふたりで近所のお客様宅へ見積もりにでかけました。
屋根に上り、写真の撮影や平米数を測ったりしたのですが・・・
そのころ・・・
家では・・・
まさやんママが、近所の神社まで『どんと焼き』に行こうと玄関を出ると・・・
近所にある公民館の前にいた、まさやんママのお友達が
お友達:「ちょっときてん!!」
まさやんママ:「なんね~どんと焼きに行かんといかんから忙しいとよ~」
お友達:「はよきてん!あんたとこのSちゃんがひとりで、公民館にきちょるよ~」
まさやんママ:「うそ~!」
まさやんママがあわてて行ってみると・・・
地区の新年会が開催されていた公民館で、最前列にひとりですわり、
お皿に魚寿司をのせてもらいご馳走になっていたそうです!
どうやら・・・
私たちを探しに家をあとにしたチビSは、公民館にいると思い行ったようです。
公民館では、珍客が来た~と、もてなしてくれたみたいで・・・
チビSは上機嫌だったようです(^^i)
お兄ちゃんお姉ちゃんとはちょっと違うチビSは、ついこの間まで、
異常な恥ずかしがり屋で人前に出ると「モジモジっ子」でした。
そんな、チビSの突飛な行動に驚きましたが、やはり兄妹ですから
似てくるんでしょうかね~(笑)
この先の成長が楽しみです(^^i)
お正月の3日に家族で、近くの神社にお参りに行ってきました。
実は、チビSは昨年七五三をする予定でしたが、ちょうどRSにかかり、
その後も新型インフルにかかりました。
そんなこんなで、延び延びになっていた七五三を兼ねて、初詣に行きました。
チビSは着物が大好きなので、とっても嬉しそうです♪
年の離れた三人の兄妹ですが、仲良く成長して行ってくれること思います♪
明けましておめでとうございます♪
といっても、すでに1月2日が終わろうとしていますが・・・おそっ!
年末~今日にかけて非常に忙しい日々でした。
大晦日の朝4時までかかった年賀状作成・・・
昼間は、最後まで残してしまった台所の大掃除・・・
家族で食べるいつもよりちょっと豪華な夕食・・・
毎年恒例となった、大御神社で子供達の真夜中の年明け初の演奏・・・
美々津海岸にて、初日の出と共に太鼓演奏・・・
元旦は、5箇所で募金活動を兼ねた和太鼓演奏・・・
そして今日は、まさやんの姉家族・弟家族みんなで15名での新年会♪
今やっと、一息つけました。
今年もバタバタしながら始まった新年・・・
いつも、あれもこれもと思いながらしようとするのですが、
結局中途半端になる事が多々あります。
しかし、今年は頑張り時の一年でもありますので、
悔いの残らないような一年を過ごしたいと思っています。