2010年3月アーカイブ
昨日の夕方、急に散髪に行く事になった車の中で・・・
長女T:「ショートにする!」
えぇ~~~~!!
和太鼓を始めて、5年間短く切ることのなかった長女Tですが、いきなりの発言にビックリ!」
「ポニーテールが出来なくなるからやめない!」という私の言葉には耳もかさず・・・
「じゃ~、指導者のNさんに了解を得たらいいよ」というと、横にいた長男Mがメールをしてくれました。
実のところ、私はNさんからの了承は得れないだろうと思っていたのですが・・・
「自分で決めたら仕方ない、可愛く切ってもらいなさい!」との驚きの返事!!!
というわけで、ばっさりショートにすることに・・・
段々短く切られていく髪をみながら・・・
「しばらくポニーテールは出来ないな」と、思っていたのですが・・・
散髪が終わったTの髪は「ミディアムヘア!」
なんと、長女Tはこれくらいの長さがショートヘアと思っていたみたい!(笑)
なんとかポニーテールに結べる長さみたいなので一安心です♪
今日は、長男Mの高校受験の合格発表でした。
長男Mとまさやんママの三人で発表を見に行ってきました~
車を駐車していた私はちょっと遅れてしまい、すでに張り出された番号を見に走っていったのですが・・・
長男Mとまさやんママは発表を見ている集団から離れた場所でまだ発表を見ずにいました。
そこで、私が人ごみをかき分けて「326」「326」「326」・・・・
と、つぶやきながら、探すと・・・
ありました~~!!!!
希望の学科に!
「326」が!
ふたりに伝えると大喜び!
今年は倍率が非常に高く、希望の学科は1.70倍でしたので、
心配しましたが、無事に合格できほんと~に良かった!
これで、夢に向かって高校生活をまたがんばって欲しいものです♪
応援してくれた周りのみんなに感謝です(^^)
一昨日の日曜日はホワイトデー☆
バレンタインデーに「友チョコ」をたくさん女の子からもらってきた長男・・・
お返しに今年はアップルパイを作りました。
すご~い!と思ったでしょ?
でも、パイシートは市販の冷凍シートなので、案外簡単に出来ましたよ(^^)
中に入れるアップルを作るだけなんで・・・
長女Tも林檎の皮をむくお手伝いをしてくれ、完成です。
パッケージするとなかなか可愛く出来上がりました(^^)
毎年、ホワイトデーには手作りを作っている長男M・・・
そんな長男Mも、今日は三年間通った中学校の卒業式です♪
3年間一緒に過ごしてきた29人のクラスメートとたくさんの想い出が出来たことでしょ~☆
1年生になった頃は、体調が悪い日々が続きとっても心配しましたが、
元気に今日の卒業式を迎えることが出来ました(^^)
あとは、受験高校の合格発表を待って・・・
無事に合格したら、高校生活を楽しんで、夢に向かって進んでくれるでしょ~♪