いい物の最近のブログ記事
昨日・・・
10号線を走行中の事です・・・
「あ~見た見た」という人もいるかもしれませんが・・・
日本縦断をしているふたりを目撃しました!!
なんと!!
竹馬でですよ~
徒歩や自転車での旅人は時々見かけますが、竹馬は初めてです!
思わず、車を止めてカメラで激写しちゃいました~
ふたりは南下していたので、北海道からずぅ~と竹馬??
すご~く疲れそうですが・・・
なんだか楽しそうと思ったのは私だけでしょうか(^^;)
先週から朝晩がグ~ンと冷え込んでます。
そんな朝、今年の1枚目・・・
まさやんママ手作りのベストが出来上がりました~
チビSが注文したドキンちゃん!!
早速、保育園にニコニコ顔で登園♪
まさやんママは編み物が得意なので、毎年何枚も子供達に編んでくれます。
今年は、他にどんなのを作ってくれるか楽しみです♪
はい・・・私は、作りません。
着せるだけです(笑)
今月の20日に日向市商工会議所から売り出された商品券です♪
1,000円の商品券が11枚で10,000円!
10%(1,000円)のおまけがつくんです♪
市内の約300店舗で買い物が出来るので、これは買わなくっちゃと思い早速購入!
ガソリンを給油に行ったのですが、、、
ただいまの価格1リッター110円です。
商品券を使うと100円で給油できる計算になります。
ふふふ・・・なんだか、すご~く得した気分です♪
先月から、毎週日曜日は川南町にある保育園の板壁塗装にまさやんが行っています!
板壁に塗る材料は防腐剤で臭いがきつく、子供たちに悪影響が出るといけないという事で・・・
日曜日のみ作業をしています。
その保育園の昨年の役員さんがお礼にと、全長80センチあるOOOマグロをもって来て下さいました。
しか~し!!
私が帰宅した時はすでに3枚におろされていた魚さん・・・
新聞を開いた大きさと比較すると・・・デカイ!!
まさやんパパが魚の頭との比較を快く?引き受けてくれました~~
うれしい事に、数日は魚三昧になりそうです♪♪♪
先日の夕食後に突然
長男M:「あ~、着物がきた~い!」
みんな:「え~?着物」
長男M:「そう!着物」
まさやんママ:「着るなら、あるよ!」
長男M:「えっ、あると!?」
この会話から始まり、着物合わせが始まりました(笑)
まさやんママによると、むか~し作った大島紬の着物だそうです。
それを、見ていたチビSも・・・お雛様に飾ってあったのを試着♪
Mは和太鼓・篠笛・尺八と・・・
まあ、普段から『和』が好きですが、突然着物とは・・・
そういえば、今度の3月1日に美々津で「着物を着よう」的なイベントがあります。
この事を長男Mに伝えると、行く気満々でした。
どうか、太鼓の本番と重なりませんようにと、願っていましたが・・・(笑)
数日前の事ですが・・・
宮崎商工会議所まで、遥々「Webサイトの色彩戦略」の講義を受けに、3回程行って来ました^^
近くにある『ジュエリーボックス八木』さんも同じ講座を受けられたので、目の保養にお邪魔してみました~
わ~~~
とってもかわいい~
☆かえるさん☆が
乗っかった宝石箱♪
次は、バラの宝石箱♪
どちらも素敵~^^
八木さん・・・
この宝石箱たちの力を借り、一生の思い出に残るよう素敵なサプライズの提案をされてます♪
話をうかがって・・・
あ~
私が若かったらな~と、思った瞬間です(笑)
スタッフブログはお客様に対するスタッフの熱い思いが伝わります・・・
是非どうぞ♪