遊びの最近のブログ記事
今日は長女Tの習い事、和太鼓の練習が伊勢が浜でありました。
いつものようにマネージャー?としてついて行くチビS・・・
今日も、太鼓を見て待つはずが・・・
海が見えたとたんに、「行く!行く!行く!」と連発。
ふ~、仕方ないか・・・
と、秋の風が吹く海へgo!!
チビS、服がぬれないように、ズボンを巻き上げ、楽しそうに遊んでいました!!
でも・・・
こけて濡れ・・・
砂だらけになったのはいうまでもありません(苦笑)
着替えもって着てて良かった~
ふっ!
今頃、ゴールデンウィークの話なんですが・・・(汗)
5月5日に、寺町一族13人で日帰りの遊びに出かけました~
鹿児島県曽於郡まで、まさやんママの伯父さんに会いに行き、その帰りに「関之尾の滝」に行ってきました。
「関之尾の滝」は10年前に家族で行った、想いで深い場所です!
当時・・長男Mは5歳、長女Tは1歳、もちろんチビSはまだ誕生していない時。。。
懐かしく想いながら、「関之尾の滝」上流の変わらぬ水の流れに癒されました。
13人の内11人で、記念撮影♪♪♪
思い出となる写真が撮れました!!
次に行くのはまた、10年後かな~
10年後の子供達の年齢を考えると・・・どうなっているのかと楽しみです!
自分の歳は、考えたくないですが。。。
和太鼓選手権九州大会の前日・・・
指導者&子供達&お母さん方を乗せた3台の車で、早朝に日向を出発しました。
最終目的地は選手権の会場となった「川内アリーナ」なのですが・・・
その前に道草~~平川動物園に行ってきました!!!
この動物園、大人200円・高校生以下50円と格安なうえに、園内がすご~~く広い!
昼寝をしているトラ・・・
日光浴中~~~
車椅子に乗っているのは、少年隊のメンバーR君!
実は、数日前ひざに水がたまっているのが判明し水抜きをしたばかり、本来なら運動絶対禁止なのですが、どうしても九州大会だけは出場したいという事で、それ以外は足に負担をかけないように・・・
そのため動物園では、車椅子に乗ることに・・・
今回の受賞・・・一人でも欠けたら叶わなかったことと思います。
もちろんみんな頑張ったのですが、膝の痛みに絶えながら演奏してくれたR君ありがとう~~~!!
ともあれ、子供も大人も楽しい時間を過ごしました!!
大会前日に遊んだのは我がチームくらいかな・・・ハハハハ・・・・(汗)
先週末の連休はフェニックス動物園感謝デーの為、入場料が子供は無料・大人300円と格安でした。
この広告を新聞で見たのですが・・・
そういえば、チビSを動物園に連れて行ったことない!!と、気づきました(ヤバっ)
これは、行くしかない!!と、丁度遊びに来ていた姉と甥っ子・近所に住んでいる弟家族もいっしょに総勢13人で動物園にレッツゴ~~~~~
チビS・・・動物といえば、犬・猫・鳥・牛・ウサギぐらいしか見たことがありません。
あとは、絵本で見るだけ・・・
長男Mが誕生した頃は、ちょこちょこお弁当を持って遊びに行っていた動物園ですが、、、
チビSは可哀想に・・・2歳になるまで動物園を知らないなんて(汗)
どんな反応をするのかと楽しみに行って来ました~
「こぐまちゃんのどうぶつえん」でよく見てるキリンさんです♪
歓声を上げるかと思いきや・・・
一心不乱にキリンさんに集中してました(笑)
その後も、色んな動物を見て目をまんまるくして見てました~
動物をた~くさん見た後は、お姉ちゃんTと乗り物三昧♪
クルクル回る乗り物もへっちゃらで、「まだ乗る~まだ乗る~」と言ってました(笑)
突然動物園に出かける事になって、出発するまでの30分しか充電出来なかったビデオカメラ・・・
なんとか、8分撮影できました。
今日もこの8分間のビデオを、繰り返し何度も見ているチビSです(笑)
今日のチビS・・・
近所のS君を誘って、今夏の初プールです♪
まだ夏休み前の為、学校です。 1時間半遊んでも、プールから出ようとしないふたり・・・ 紫色になってしまった唇の為、強制終了となりました(笑) 今年も、この光景がたくさん見れそうです♪
昨夏は、お姉ちゃんMが一緒に遊んでくれたんですが・・・
ペットボトルと入浴剤の空(エコ~)を遊び道具に、ふたりの世界・・・