2016ブルーベリージャム
今年も、実家のブルーベリー2本の木から収穫したブルーベリー2キロをジャムにしました。 ブルーベリーは順次熟していくので、収穫しては冷凍庫へ入れていき、まとめてジャムにしました。 今年は煮詰め方があまかったんのか、ちょっとトロトロになり過ぎてしまいましたが、 ヨーグルトにかけて食べるととっても美味しく出来上がりました♪
今年も、実家のブルーベリー2本の木から収穫したブルーベリー2キロをジャムにしました。 ブルーベリーは順次熟していくので、収穫しては冷凍庫へ入れていき、まとめてジャムにしました。 今年は煮詰め方があまかったんのか、ちょっとトロトロになり過ぎてしまいましたが、 ヨーグルトにかけて食べるととっても美味しく出来上がりました♪
先日から野球をはじめた次女S… 髪をボブからショートヘアへしました♪ 野球のユニフォームを着ていると益々男の子に見えます(^0^)
野球の県大会にチームが出場しました。 悪天候のため、ドームで時間制限での試合となりましたが、 見事勝利しました。 相手チームの最後の打席の時、勝利を確信した監督が新入部員3人を 守備に起用してくれ、我が家の次女Sもマウンドへ… 私は、嬉しい気持ちの半面、もしボールが飛んで行って皆に迷惑をかけたら大変!! ボールがわが子のところには行きませんようにと祈っていました。 幸い?ボールがSのところに行く事はなく、勝利しました♪ しかし、後でSに聞いたら、「ボールが飛んできて欲しいと思っていた!」とのこと… 無謀なだけなのか、度胸が据わっているのかわかりませんが、、、 1年後が楽しみです(笑)
6月に入った頃・・・「野球に入りたい!」と言い出した小4年の末娘T。 最初の1週間ほどは聞き流していたのですが、何度も言ってくるので・・・とりあえず見学だけでも行ってみる事にし、主人に連れて行ってもらいました。 予想はしていたのですが、本人の野球熱は高まっていたようで、見学の帰り道では入部を決めてきたようです。 以前から野球部へ誘われてはいましたが、誘う方も軽い気持ちだっただろうし、末娘Tも全く興味がなく、誘いの言葉にはいつも即答で「いや!」と言っていました。 それが、学校のクラブの時間にした野球が楽しかったみたいです・・・ 3人兄姉の中で一番スポーツには疎く縁遠かったTがまさか野球をするとは!!私達親はもちろん、周りの人たちもびっくりでした。 続くかわかりませんが、頑張れるようサポートして行きたいと思います♪
「サボテンの花」という財津和夫さんの心に染みる曲がありますが・・・ 実際にサボテンの花はあまり見たことがないと思います。 そんな花が去年に引き続き今年も開花しました♪ 大輪の花でサボテンの葉は見えないほどです。 こんなにりっぱに咲いているのに1日限りの命で、夕方にはしぼんでしまう儚(はかな)い花です。 丈夫な私とは真反対の花です・・・(笑)
今年も、お雛様を飾りましたよ~ 17年前に買ったお雛様は今も綺麗な顔で微笑んでいます♪ 我が家の娘たちもお雛様のように健やかに育つことを願います\(^^)/
数日前に実家の山に行ったら・・・ 梅の花が咲いていました♪ 朝晩はまだまだ寒いですが、春はもうそこまで来ているようです♪ ここ数日の暖かさで梅の花の満開も近いようですよ!
昨夜、長女&次女が作った可愛いミニサイズの雪だるまが、朝もシートの上に残っていました! この地域は滅多に雪なんて降りませんから、 たまに降る雪に大人も子供もワクワクと楽しませてもらいました~!
宮崎県日向市珍しい、数年ぶりの雪に大はしゃぎの長女&次女♪ 寒さもへっちゃらみたいで、夜の10時過ぎだというのに、トラックにうっすらと積もった雪の感触を楽しんでいました。 更に、荷台のシートのわずかな雪で可愛い雪だるまを作ろうとしているようです! しかし、私は寒いのでもうこれで、お家の中に避難させてもらいます(笑) ふたりとも、がんばれ~~(^^)
正月明けに、実家のハウスで完熟割れミニトマトが大量に出来てしまいました(汗) 割れたトマトは価値がないので、通常は廃棄処分なのですが、完熟でとっても美味しいのです! そこで、もったいない精神の高い私は知り合いやご近所さんなど大勢の方に、迷惑かも(汗)と思いつつも、必死に配らせてもらいました。 そして、最後に残ったトマトで、いつものトマトケチャップと初のトマトジャムも作ってみました! 初のトマトジャムは食べた直後はいちごジャム?と思う食感ですが、しっかりトマトの味が後からやってくる美味しいジャムに仕上がりました。 ヨーグルトにも合いそうなので、今度試してみたいと思います♪