2010年11月アーカイブ

27日(土)はチビSの通う保育園の生活発表会でした♪

小さい頃は、恥ずかしがり屋さんで私の足の後ろにすぐ隠れていたチビSが・・・

ニコニコ笑顔でステージに立ち、

チビSの生活発表会♪

おどるポンポコリンに合わせて踊ったり、「お母さん」を手話しながら歌ったり・・・

最後に手話で「お母さんいつもありがとう」とお礼の言葉があり・・・

感動~~の気分に浸っている私の横で、

一緒に見に行っていたまさやん(主人)が寂しそうにひとこと・・・

「お父さんにはないっちゃ・・・・」

 

あ、ほんとだ~~

先生!今度から「お父さん、お母さんいつもありがとう♪」にして下さいね(笑) 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

先週の土・日は近くの立磐神社のお祭りでした~

御神輿の川渡り

小さな神社ですが、神武天皇がお船出した時、座ったとされる「腰掛の岩」もある、格式の高い神社です。

毎年土曜の夜は、長女の神楽の舞いとそれに合わせて太鼓を叩く長男を見に行くのですが・・・

今年は、宮崎で用事があり、美々津にいられなかったため、見る事が出来ませんでした(涙)

翌日の日曜日、私とチビSは地区の舞踊隊として踊って回ったのですが・・・

仮装をして一緒に回った区長から目が離せず、踊りどこではないチビSでした~(笑)

仮装から目が離せないチビS

その後、チビSはステージで保育園のお友達と歌やダンスを披露♪

ステージで踊るチビ

チビSの成長した姿が見れてよかったのですが・・・

結局、長女の神楽は見れず・・・

人づてに長女の舞は上手だったと聞いたので安心しましたが、

やはり、舞う姿を見たかったです・・・(涙)

でも、来年は中学生になった長女の神楽の舞が見れるので、楽しみにとっとこ~♪ 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

しばらくブログ更新していなかったので・・・

先月の話題で恐縮なのですが、、、

 

近くの「サンパーク」でチビSの保育園の親子遠足がありました。

今年は口蹄疫関係のため、運動会も夏祭りも中止になりましたので、久々のイベントです^。^

S君とふたりで終始行動するチビS♪

前回のブログに登場していた近所の大の仲良しS君とふたりで

ゲームに参加したり乗り物に乗ったり、お弁当やおやつを食べたりと

終始一緒に行動でした~

ふたりの世界?!

そんなふたりを・・・

仕事のため参加できなかった、娘を溺愛するまさやんが見ていたら・・・

「まだ早い!!」と激怒するかも・・・(笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。