去年作った「梅味噌」とっても美味しくって家庭内で大評判でした~♪
そこで、今年も作ろうとしたらレシピが分からない・・・
去年のブログにも書いてなくって・・・(涙)
結局、昨年教えていただいた方に再度材料を聞くことになってしまいました(汗汗汗)
そこで今年はきっちりブログに書き残すことにしました。
***** 【梅味噌】 レシピ *****
材料
南高梅 1キロ
米味噌 1キロ
砂 糖 800g
5倍酢 50cc
みりん 50cc
ふた付密封容器 1個
作り方
1.南高梅を綺麗に洗って乾かし水気をしっかりふき取る。
2.米味噌を容器に入れ、梅を味噌に埋めていく。
3.残りの材料(砂糖・5倍酢・みりん)をいれる。
4.毎日、水気をきれいに拭いたしゃもじやスプーンで混ぜる。
5.1ヶ月ほどで出来上る♪冷蔵庫で保管。
気付いた点
●南高梅は青梅でも完熟梅でもOK、それぞれに違った美味しい梅味噌になる。
●5倍酢が手に入らなければ3倍酢でもOK。昨年は3倍酢で作ったが美味しかった。
●砂糖はなんでもいいかも・・・昨年は白砂糖、今年はグラニュー糖で作ってみた。
●梅の加工に、水気は厳禁!
●梅は傷があっても綺麗に切り取れば全く問題なし!
●必ず毎日1回以上は混ぜた方が美味しい梅味噌が出来る。
これで来年の梅味噌作りは楽勝だ~~(笑)
コメントする